ハッピーライフ  潰瘍性大腸炎の話をしよう

潰瘍性大腸炎歴10年アラフォー公務員の日記です。病気と仕事とプライベートのベストバランス、食べたいものと、腸子がよくなる食事を日々実験。

【2019年4月 便中カルプロテクチン 血液検査】

お久しぶりです、ダニエルです。

 

3月後半から、年度末の繁忙期に引き続き、新年度の繁忙期に突入し、連日残業の日々でした。

仕事して帰ってきて睡眠時間確保するのがやっとで、ブログ更新する余裕がなかったー。

 

先日、定期の通院で検査をしてきたので、その結果です。

 

今回、便中カルプロテクチン検査もしました。

こういう小さい容器に便を入れて、提出します。

f:id:danielchang:20190407201133j:image

検便みたいなものです。ほんの少量でいいことに驚きます。

これは、結果が出るまでに2週間かかるので、通院の2週間前に提出が必要。

 

その結果がこちら!

f:id:danielchang:20190407201140j:image

なんと、基準値が300以下のところ、3851を叩き出してしまいました。基準値の約10倍…

びっくりよ。

 

こちとら、ブログを始めて、UC用レシピで日々の食事を彩り、就寝前にはプレドネマかペンタサ座薬を使用し、かなり優秀な病人気分だったのです。

 

自信満々で提出したのに、この結果。

 

しかも、実感としても、最近は便回数も少ないし(一日3.4回。もしや少なくない?)、体調いいと感じてたのよね。

 

まあ、もともと腸が荒れ荒れでも、あまり痛さは感じないのだけども。

 

ちなみに、血液検査はこちら。

f:id:danielchang:20190407201301j:image

さらに、前回の血液検査も。

 

www.happylifeuc.com

 この時と比べても、血液検査の結果は悪くないんだよな。

いや、正常値でないのはあるけど、前回よりは概ね良くなってるんだよね。

 

引っかかってる項目について、前回との比較もしつつ、一応触れておこう。

各項目横の()は基準範囲、その横が前回の結果→今回の結果(前回との増減)です。

 

 ・A/G(1.3~2.00)1.09→1.11(+0.2)
 肝臓で作られる蛋白中の血清中の量。
 微増。いいぞー!

・AST(12~31)11

  基準値より1少ないけど、それぐらいなら許容範囲に思える。


・ALT(8~40)6→3
 ALTは、高いと問題だけど、低い分には問題ないと言われてるけど、低栄養の場合に数値が低いんだそうな。
 2月の血液検査よりさらに低くなっている。

 引き続き、栄養摂取に努めます。

・CK(50~170)31→37(+6)
 筋肉を働かせる動きをする酵素
 筋肉量が少なかったり、運動不足だと低いらしい。
 前回より微増。嬉しい。

CRP定量(0.00~0.15)1.01→0.31(-0.7)
 お、結構基準範囲に近づいてきた。嬉しい。

 炎症が減ってるってことではないのかなぁ?


・白血球(4.8~9.8)10.1→7.1(-3)
 珍しく基準範囲に入ってる!

 努力の成果だわ!!

・血小板(130~320)614→501(-113)

 これも、減っていて望ましい。炎症が減ってるってことだと思うんだけど。

ちなみに、前回引っかかっていたけど、今回OKだったのは、尿素窒素です。

 

というわけでね、血液検査では、ここ最近の努力の結果が反映されているように感じるのですよ。

 

でも、便中カルプロテクチンの結果は、基準範囲の10倍だもんね…

 

それで、GW連休前に、平成最後の内視鏡カメラをすることになりました。

めっちゃ憂鬱よ。

でも、連休中も、腸の様子を心配するのも嫌なので、早めにカメラを終えて、スッキリした気持ちで連休を迎えたい。

 

これから約3週間、食事に気を付けて、就寝前の座薬などもがんばって、内視鏡に挑みます。